旧約聖書「レビ記」神のことばと巨匠の絵
主は言われた
「あなたがたの神、主なるわたしは、聖であるから、
あなたがたも聖でなければならない。 」
https://amazon.jp/dp/B07V1MTZH4
この本に興味を持って頂いて感謝申し上げます。
『レビ記』は、ユダヤ教、キリスト教の聖典で、イスラム教の啓典である旧約聖書の三番目の書です。
ヘブライ語では冒頭の言葉から「ワイクラー」と呼ばれ、これは「神は呼ばれた」という意味です。
内容は律法の種々の細則が大部分を占めています。
この本は、これまでに旧約聖書を読まれたことがない方が、これから旧約聖書を読まれるきっかけになればという思いで作らせて頂きました。
この本の前半は、『レビ記』の内容解説、神が語られた言葉、そして巨匠たちの絵画を紹介しています。
そして、後半には、「レビ記」の全文があります。
本文は、パブリックデータの口語訳旧約聖書(1955年)を使わせて頂きました。
私はこの本を通して貴方様と出会ったことを光栄に存じます。
そして、私は貴方様の永遠の平和と幸福を祈ります。
令和元年7月
著者 石川尚寛
<目次>
はじめに
謝辞
石版マップ画の見方
<概要> レビ記とは
<主な人物>
<人物>古代イスラエル イスラエルの人々
<人物>レビ族
<人物>モーセ
モーセ像 ミケランジェロ作
<人物>アロン(モーセの兄)
アロン像 ニコラ・コルディエ(EN) 作
<概要> 祭司の規定
<概要> 献げ物に関する規定(1章~7章)
<概要> 1章 燔祭(はんさい)
<語句>燔祭(はんさい)
<関連語句>イサクの燔祭(はんさい)
ABRAHAM SACRIFICING ISAAC LAURENT DE LA HYRE作
<語句>祭司(さいし)
TITLE: THE JEWISH TABERNACLE AND PRIESTHOOD NEEDHAM, GEORGE C.作
<語句>供え物(そなえもの)
SACRIFICE OF THE OLD COVENANT PETER PAUL RUBENS作
SACRIFICE OF ISAAC REMBRANDT作
<語句>幕屋(まくや)
THE TABERNACLE IN THE WILDERNESS ILLUSTRATION FROM THE 1890 HOLMAN BIBLE
<語句>祭壇
1章 燔祭(はんさい)
<概要> 2章 素祭(そさい)
<語句>素祭(そさい)
<語句>種なしパン
<語句>乳香
2章 素祭(そさい)
<概要> 3章 酬恩祭(しゅうおんさい)
<語句>酬恩祭(しゅうおんさい)
3章 酬恩祭(しゅうおんさい)
<概要> 4章 罪祭(ざいさい)
<語句>罪祭(ざいさい)
<語句>贖罪(しょくざい)
<語句>聖所(せいしょ)
A MODEL OF THE TABERNACLE USING A STRAIGHT-BRANCHED MENORAH, WHICH MAY NOT BE HISTORICALLY ACCURATE.
THE JEWISH TABERNACLE AND PRIESTHOOD NEEDHAM, GEORGE C.作
<語句>垂幕(たれまく)
<語句>契約の箱(けいやくの箱)あかしの箱
THE ARK OF GOD CARRIED INTO THE TEMPLE POL, HERMANN AND JANNEQUIN DE LIMBOURG; JEAN COLOMBE作
PRISE DE JÉRICHO FLAVIUS JOSÈPHE JEAN FOUQUET作
THE WALLS OF JERICHO CRUMBLE. FROM THE 14TH CENTURY ICELANDIC MANUSCRIPT AM 227 FOL.
4章 罪祭(ざいさい)
<概要> 5章 愆祭(けんさい)
5章 愆祭(けんさい)
<概要> 6章 燔祭、素祭、罪祭のおきて
6章 燔祭、素祭、罪祭のおきて
<概要> 7章 愆祭、酬恩祭のおきて
<語句>シナイ山
7章 愆祭、酬恩祭のおきて
<概要> アロンの故事とそれにちなむ 祭司の聖別などの規定 (8章~10章)
<概要> 8章 アロンとその子たちの祭司の任職
<語句>エポデ
<語句>ウリムとトンミム
<語句>油注ぎ
<語句>揺祭
8章 アロンとその子たちの祭司の任職
<概要> 9章 アロンは民を祝福し、罪祭、 燔祭、酬恩祭をささげる
9章 アロンは民を祝福し、罪祭、 燔祭、酬恩祭をささげる
<概要> 10章 アロンの子ナダブとアビフが異火を 主にささげたために、焼き死ぬ
<語句>薫香
<人物>ナダブとアビブ
THE SIN OF NADAB AND ABIHU, ILLUSTRATION FROM A BIBLE CARD PUBLISHED IN 1907
NADAB AND ABIHU ARE KILLED IN THE TABERNACLE, LEVITICUS 10:2
ELEASAR WAS A LEVITE PRIEST IN THE HEBREW BIBLE PUBLISHED BY GUILLAUME ROUILLE
10章 アロンの子ナダブとアビフが異火を 主にささげたために、焼き死ぬ
<概要> 清浄と不浄に関する規定 (11章~16章)
<概要> 11章 食べて良いもの悪いもの
<語句>カシュルート
<語句>反芻(はんすう)
11章 食べて良いもの悪いもの
<概要> 12章 出産、清め
THE POOR WIDOW'S OFFERING FREDERICK GOODALL作
<語句>割礼
12章 出産、清め
<概要> 13章 らい病のおきて
<語句>らい病(ツァーラアト)
13章 らい病のおきて
<概要> 14章 らい病人が清いものとされる時のおきて
<語句>香柏の木
<語句>ヒソプ
<語句>緋の糸
<語句>ログ
<語句>カナンの地
14章 らい病人が清いものとされる時のおきて
<概要> 15章 流出ある者、精を漏らして汚れる者、不浄をわずらう女、不浄の人と寝る者に関するおきて
<語句>不浄(穢れ)
15章 流出ある者、精を漏らして汚れる者、 不浄をわずらう女、不浄の人と寝る者に関するおきて
<概要> 16章 贖罪の日の規定
HIGH PRIEST OFFERING A SACRIFICE OF A GOAT, AS ON THE DAY OF ATONEMENT, ILLUSTRATOR OF HENRY DAVENPORT NORTHROP'S "TREASURES OF THE BIBLE," 1894
<語句>アザゼル
SENDING OUT THE SCAPEGOAT WILLIAM JAMES WEBB作
16章 贖罪の日の規定
<概要> 神聖法集
<概要> 17章 献げ物と動物の扱いに関する規定
17章 献げ物と動物の扱いに関する規定
<概要> 18章 厭うべき性関係に関する規定
<語句>モレク
AN 18TH-CENTURY GERMAN ILLUSTRATION OF MOLOCH
18章 厭うべき性関係に関する規定
<概要> 19章 神と人との関係におけるタブーに関する規定
THE GLEANERS JEAN-FRANÇOIS MILLET作
<語句>安息日
<語句>口寄せ
L’OMBRE DE SAMUEL APPARAISSANT À SAÜL CHEZ LA PYTHONISSE D’ENDOR
SALVATOR ROSA作
19章 神と人との関係におけるタブーに関する規定
<概要> 20章 死刑に関する規定
<語句>石打ち
20章 死刑に関する規定
<概要> 21章 祭司の汚れに関する規定
21章 祭司の汚れに関する規定
<概要> 22章 献げ物に関する規定
22章 献げ物に関する規定
<概要> 23章 祝い日に関する規定
<語句>過越の祭
THE JEWS' PASSOVER
<語句>仮庵の祭
SUKKOT IN THE SYNAGOGUE LEOPOLD PILICHOWSKI作
23章 祝い日に関する規定
<概要> 24章1-9節 幕屋に関する規定
<語句>オリーブの油
24章1-9節 幕屋に関する規定
<概要> 24章10-23節 神への冒涜などに関する規定
<語句>目には目を
THE BLASPHEMER STONED GERARD HOET作
24章10-23節 神への冒涜などに関する規定
<概要> 25章 安息年とヨベルの年に関する規定
<語句>安息年
<語句>ヨベルの年
25章 安息年とヨベルの年に関する規定
<概要> 26章 偶像崇拝の禁止と祝福と呪いに関する規定
<語句>偶像崇拝
<語句>祝福
<語句>呪い
<語句>心の割礼
26章 偶像崇拝の禁止と祝福と呪いに関する規定
<概要> 27章 誓いと関係する献げ物の規定
"KAPŁAŃSTWO IZRAELITÓW W PRZYBYTKU PRZYMIERZA". RYCINIA ZE SCHROBENHAUSENOWSKIEGO WARSZTATU CARLA POELLATH
<語句>シェケル(シケル)、ゲラ
<語句>ホメル(=1コル)
<語句>ういご
27章 誓いと関係する献げ物の規定
レビ記全文
Comments